名古屋アンパンマンミュージアム、子連れで和室のあるホテルのおすすめ!

子連れ

* 当ページのリンクには広告が含まれています。

乳児期を過ぎて、幼児期に入ると、一度はハマる、アンパンマン!

そして、子供連れの外出の機会も増えてきたら、アンパンマンミュージアムに連れて行ってあげたいですね。

今回は、名古屋アンパンマンミュージアム周辺で、親が求める、「和室」この地域ならではの「温泉」、便利な「チケット付き」のホテルをご紹介します!

名古屋アンパンマンミュージアムの周辺ホテル、子連れで和室ありのおすすめ

赤ちゃんと幼児連れなどの場合、和室なら、添い寝できるし、子供がベッドから転落したりの心配がないのでおすすめです。

ホテル花水木

ナガシマリゾートオフィシャルホテル(ホテル花水木・ホテルナガシマ・ガーデンホテルオリーブ)の中では、最上級のホテルです!

そして、アンパンマンミュージアムまで最短距離(徒歩で約2分)。

和室は、本館・別館ふくめて全部で75室ありますよ。

駐車場も100台分あり、無料!

また、ホテル花水木に宿泊すると、

・長島スパーランド入場料2日間サービス
・湯あみの島入館2日間サービス
・なばなの里入村2日間サービス

がついています。

そして、子連れの場合、

・お子さま用スリッパをご用意
・お子様用ゆかたをご用意
・お子様用食器類をご用意
・粉ミルク用の温湯(60℃)を部屋にご用意
・オムツを館内でご購入いただけます
・子供用踏み台、幼児用便座のリクエストにも応じてくれます

小さい子供連れでも、安心ですね!

*ホテル花水木の口コミを見てみる

ガーデンホテルオリーブ

ガーデンホテルオリーブも、ナガシマリゾートオフィシャルホテルのひとつです。

10畳一間の和室がありますよ。(部屋風呂はなし)

こちらのおすすめは、夕食時、キッズバイキングコーナーがあることです。

お子様が届くような高さ設定がしてあり、食器類も子供さんが使っても安心なものが用意されています。

また、ベビーチェアーの用意もあり、ベビーカーの持ち込みもOKです。

離乳食はそれぞれのご家庭での用意が必要ですが、あたためなどのため、電子レンジが用意されています。

安心できますよね。

名古屋アンパンマンミュージアムへは、ホテルで通行証を受け取って、遊園地内の専用通路から徒歩でアンパンマンミュージアムへ向かえます。

また、ナガシマリゾート(ナガシマスパーランド・なばなの里・湯あみの島)への入場サービスがついています。

そして、こちらも以下のサービスが用意されています。

・お子さま用スリッパをご用意
・お子様用ゆかたをご用意
・お子様用食器類をご用意
・粉ミルク用の温湯(60℃)を部屋にご用意
・オムツを館内でご購入いただけます

至れり尽くせりです!

*ガーデンホテルオリーブの口コミを見る

湯の山温泉 彩向陽(いろどりこうよう)

このホテルは、三重県三重郡菰野町の湯の山温泉の中にあります。

アンパンマンミュージアムへは、車なら30分、電車利用なら、湯の山温泉駅~近鉄四日市駅~桑名駅~長島温泉行きのバスを利用。

和室は21室あります。

8畳、10畳の純和室はお子様とゆっくり過ごせるでしょうね!

お部屋食プランの場合、部屋風呂にも温泉湯を利用できますよ!

お子さんが喜びそうな、お菓子バイキングやぬりえなどのキッズコーナーが館内にあるので退屈させることもありません。

レンタカーなら、近鉄四日市駅、桑名駅前にありますよ。

レンタカー店を見る♪

湯の山温泉 彩向陽の口コミを見てみる

季の邸鍋田川

季の邸鍋田川は、三重県桑名郡にあり、名古屋アンパンマンミュージアムやナガシマリゾートまで、車で15分!

部屋数は全部で24室で、ほぼ和室です。

幼児向きの食事があまり期待できない、との声もありますが、朝食バイキングの内容が豊富で、子供も喜んでいた、との口コミがあります。

また、大人にとっては、温泉もあり、食事も満足な口コミが多いです。

お支払いは、キャッシュのみ、ということ、お風呂内には、シャンプー・リンス・ボディソープのみなので、化粧水などは持参が必要です。

*季節の邸鍋田川の口コミを見てみる

名古屋アンパンマンミュージアム、子連れで温泉ありのホテルのおすすめ

ホテルナガシマ

こちらのホテルナガシマは、ホテル花水木・ガーデンホテルオリーブと並んで、ナガシマリゾートオフィシャルホテルのひとつです。

アンパンマンミュージアムへも、徒歩で行ける距離です。

ホテルナガシマの温泉施設「湯あみの島」は、天然温泉100%を使用した広大なスパリゾートなんですよ。

特に肌にやさしく、湯上がりはしっとりする、と好評な温泉です。

効能もたくさんあって、最大80人が入れるゆとりのある大浴場!

そして、国内最大級のスケールの岩盤浴も経験できます。

また、大浴場は、すべり止めマットベビーソープもあり、子供用の風呂桶も完備されています。

何とも至れり尽くせりです!

また、ホテルナガシマに宿泊すると、

・長島スパーランド入場料2日間サービス
・湯あみの島入館2日間サービス
・なばなの里入村2日間サービス

がついています。

そして、食事は

  • 和洋中約100種類の料理が並ぶ豪華バイキング形式。
  • ライブキッチンでは、熱々のステーキや蟹なども楽しめるのです。

それに、お子様連れにうれしい配慮も充実していますよ!

夕食バイキングは子供用メニューがあって、離乳食の用意もあるのです!

・お子さま用スリッパをご用意
・お子様用ゆかたをご用意
・お子様用食器類をご用意
・粉ミルク用の温湯(60℃)を部屋にご用意
・オムツを館内でご購入いただけます

ホテルナガシマは、温泉で癒され、食事で満たされ、遊園地で楽しめ、親も子も満足できる施設ですね!

口コミに、0歳児が疲れてお昼寝した時、アンパンマンミュージアムから数分で帰ってベビーベッドで寝かせられる便利さを語ったものがありました。

*ホテルナガシマの口コミを見る

ホテル花水木

ホテル花水木の大浴場は、庭園風呂 瀧の湯、と言って、庭園をながめながらゆったりと入れます。

また、女湯は、パウダールームにゆとりがあるのでありがたいですね。

お風呂の清潔感にも定評がありますし、冬に訪れた時には、雪を見ながらお風呂に入れる、という感動の口コミがあります。

それに、通行証を持って、「湯あみの島」にも行けて岩盤浴も楽しめるのです。

そんな施設なので、三世代が満足に楽しめる施設として好評です!

ガーデンホテルオリーブ

ガーデンホテルオリーブの温泉は、大岩露天風呂が目玉で、一枚岩をくりぬいた日本でも最大の露天風呂です。

男湯にも女湯にもあるんです。

また、大浴場を「オリーブの湯」と名付けています。

ジェットバスやサウナももちろんあって、効能も多岐にわたります。

そして、ガーデンホテルオリーブも「湯あみの島」へ利用が可能なんです。

化粧水なども完備しています。

バスタオルが毎回現地で新しいものを使えること、ドライヤーがリファで驚いた、とのコメントがあります。

湯の山温泉 彩向陽

湯の山温泉 彩向陽は、森に囲まれた癒やしの露天風呂、と言われています。

お部屋食プランの場合、部屋風呂にも温泉が引いてあるんですね!

小さい子がいるから大浴場までは、という家族にはいいですね。

湯の山温泉は、傷ついた鹿がキズをいやしに来た、という伝説があり、「美人の湯」と呼ばれています。

単純温泉で、無色透明、無味無臭なので、赤ちゃんでも、妊婦さんでも安心して入れる温泉です。

館内の大浴場と離れの露天風呂があります。

そして、赤ちゃんのベビーソープが7種類用意されているんです!

女性風呂には、なんと!15種類以上もあるシャンプーから選べるシャンプーバー

また、スタッフ厳選の6種の化粧水バーが!

ホテル自体が古い目なので、それを感じる人の口コミもあります。

でも、小さい子連れにとっても優しい、というたくさんの口コミも

あります。

湯の山温泉 ホテル湯の本

湯の山温泉 ホテル湯の本は、湯の山温泉地域の中にあり、小さい子供連れなら、車で移動なら便利です。

こちらのホテルに子連れで宿泊する際は、「ファミリープラン」で予約をします。

子供用の食事グッズの貸し出し・幼児食の提供がされます。

また、お風呂は貸し切り風呂を予約するのが良いですね。

子連れで旅行した人のレビューは少ないのですが、温泉、食事、スタッフのおもてなしについての口コミは良好です。

*湯の山温泉 ホテル湯の本の口コミを見てみる

ニューハートピア温泉天然温泉ホテル長島

ニューハートピア温泉 天然温泉 ホテル長島は、三重県桑名市長島町にあり、アンパンマンミュージアムへは、車で25分で行けます。

温泉は、化石源泉『極泉』といって、刺激が少なく美肌の湯とも言われて、小さな子供さんも安心して入れます。

大浴場・露天風呂・ミストサウナなどもあり、貸し切り風呂もあるのです!

子供連れにはありがたいですね。

お子様料理には、お子様御膳、お子様ランチなど考えられた料理があって安心です。

朝食はビュッフェなので、お子さんの食べたいものを選べるのも楽しみですよね!

また館内にはキッズスペースがあって、すべり台や絵本などもありますよ。

●客室:おむつバケツ・湯沸かしポット・子供用便座・踏み台・おねしょシート
●浴場:ベビーバス・ベビーチェア・お子様用シャンプー・ベビーベッド(女性風呂のみ)
●貸切風呂:ベビーバス・ベビーチェア・お子様用シャンプー・お子様用ボディーソープ・ベビーベッド
●食事会場:ベビーラック・ベビーチェア・ベルト付き椅子・お子様用食器セット
●その他:共有スペースに電子レンジ完備

これらのものが完備されているので、荷物を減らすことができますね!

*ニューハートピア温泉 天然温泉 ホテル長島の口コミを見る

名古屋アンパンマンミュージアム周辺でチケット付きホテルは?

名古屋アンパンマンミュージアム近くのオフィシャルホテルである、ホテルナガシマホテル花水木ガーデンホテルオリーブでは、セットになったお得なプランがあります。

アンパンマンこどもミュージアム入場
遊園地入場
のりもの乗り放題

このプランは、セットで購入することで、通常よりも割安になります。

また、ホテル宿泊者専用通行証を持って行くことで、スムーズに入場できますよ!

それに、ホテルでチケットを買えることで、現地で混雑したところで並ぶこともなくて安心ですね。

名古屋アンパンマンミュージアムに子連れ宿泊施設のおすすめ・まとめ

「名古屋アンパンマンミュージアム」と言っても、実際は名古屋寄りの三重県桑名市にあります。

こちらは、ナガシマリゾートという、

ナガシマスパーランド湯あみの島なばなの里アンパンマンミュージアム

三井アウトレットパークジャズドリームナガシマナガシマファームという6つのアミューズメント施設、

そして、ホテル花水木ガーデンホテルオリーブホテルナガシマの3つのリゾートホテルがあります。

それぞれの施設への行き来がしやすくなっているので、こちらでのお泊まりが便利だと思われます。

また、アンパンマンミュージアムがあることで、乳児・幼児の宿泊に対してのサービスも豊富ですね。

そういう立地や口コミの良さで、お休みシーズンの予約がなかなか取れない、という話もあるので、他のホテルもさがしてみました。

一泊、二泊では足りないくらいの楽しみ方があることは間違いありません!

*名古屋アンパンマンミュージアムでの誕生日特典の情報はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました